2023-04-13 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
やっと安定した
2. ✅明日やることを視界に入れる
2023前期が始まってから、突然人が変わったようにタスクをこなしまくっている
作業興奮なのか、やる意義を見出すせているからなのか
後者の場合、溜まっていたタスクにやる価値がないと思っていたことになる
途中でガス欠する心配がある
3. ✅/takker/2023-04-06の行動を振り返る
井戸端でだらだらタスク周りのことを書いてた
少し書いてはぐで~するを繰り返していた
実際に考えた時間はかなり少なかったはず
夜から焦り始めた
4. /takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2023-04-13を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. やり残したことを緊急度順に並び替える
↑2023-04-12に書く
/icons/hr.icon
↓2023-04-13に書く
朝起きたときに振り返りを書いてからストレッチする
1. ✅/takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
3. 他のやり残したことをいつやるか決める
↑2023-04-13に書く
/icons/hr.icon
↓2023-04-14に書く
smartphoneでやる
振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2023-04-13
/takker/2023-04-13
時間があればやったこととか書く
LAD WEATHER SENSOR MASTER IIIのカウントダウンタイマーがうるさいと姉に言われたのでVibration APIによるタイマー開発を検討したが、chrome for AndroidでもFirefox for Androidでもまともに動かなかったので諦めた
Web Notifications APIならいけるかと思ったが、Scrapbox PWAに通知を拒否されてしまう
新しいweb appとして組み上げるのが現実的か?
18:00以降はlaptopを使わないを破ってしまった
19:00くらいにlaptopを開いていたのがよくなかった
待つだけの作業が残っていたので、それを終わったら閉じようと考えていたのだが、結局他のこともやってしまった
一昨日か昨日の件(gyazo upload)とは違い、この日中にやらないと支障をきたす作業(今日中に終わらせなくていいこと)ではなかった
今日中に終わらせなくていいことなら明日に回せ
これで睡眠時間が1時間ほど削れてしまった
起床時刻も登校時刻もほぼ昨日以前と同じだったので、影響は軽微である
ただやはり7時間睡眠はしておきたいので、なるべく多く寝れるように行動したい
/takker-memex/DCS-2023F-授業の進め方が書き終わらない……
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2023-04-12 振り返りで振り返ったことを/takker/2023-w15 振り返りに書く
適宜、2023-04-12 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2023-04-12にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
#2023-04-13 00:00:00